会社情報
会社概要
経営方針
すべてはお客さまのためをモットーにお客さまに安心をお届けする保険代理店として
迅速・丁寧・誠実に保険商品のご提案を心がけております。
万が一の事故のとき、保険のプロとして、フェイス・トゥ・フェイスのサービスを提供します。
概要
会社名 | 株式会社 NASU総合保険センター |
---|---|
代表者 | 代表取締役 佐藤 寿洋 |
所在地 | 〒324-0041 栃木県大田原市本町1丁目2691-3 TEL.: 0287-24-0804 FAX.: 0287-23-7580 |
設立主要業務 | 損害保険に関する代理業務・自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業務・生命保険の募集に関する業務 業界最高峰の資格 損害保険トータルプランナー在籍 |
取引金融機関 | 大田原信用金庫 栃木銀行 |
FD宣言(顧客本位の業務運営に関する方針)
NASU総合保険センターは、「すべてはお客さまの笑顔のため」の経営理念のもと、お客様に「迅速・丁寧・誠実に」を提供するための取組方針は以下の通りです。
1,お客様に最適の保険商品の提供
お客様を取巻く危険は様々です。様々なリスクからお客様を守る保険商品を提案するため、法人のお客様には、「リスクコンサルテイング」、個人のお客様には、「意向の把握」を通して、そのリスクを知り、お客様に最もふさわしい保険商品を提供します。
2,お客様への情報の提供
保険商品に関する重要な情報を分かり易く丁寧に説明します。
特に、お客様にとって不利益となる事項(保険金を支払えない場合等)については、より丁寧な説明をします。また、高齢のお客様には、保険商品について十分な説明時間を確保し、分かり易く説明します。
3,お客様の声の尊重
苦情や要望として寄せられた「お客様の声」を真摯に受け止め、原因分析と再発防止策を全員で共有し、社内でのPDCAサイクルの徹底を図り、社員の業務能力の向上に努めていきます。
4,お客様の利益を尊重
当社の利益のためにお客様の利益を不当に害することがないよう法令等に従って適切に業務遂行し、保険商品をお客様にお勧めするにあたっては、保険会社から受取る代理店手数料の多寡に影響されることなく、お客様の意向に合った商品を提供するよう努めます。
5,お客様第一の実現
お客様第一を実現するため、経営理念に基づき、お客様の意向を把握し、意向に沿った商品を提供できるよう、従業員に対し、金融リテラシーの向上と職業倫理観を高め、定期的な教育・研修を実施、充実します。
宣言の定着を測るための評価指標(KPI)
指標1,お客さま本位の業務運営をするための社員研修を推進します。
お客さま第一の精神を習得するための月次ミーティングを毎月実施し、全員が受講します
実施回数:年間12回
指標2,お客さまの声の分析し、社員の業務能力向上に活用します。
お客さまの苦情やお褒めの声を集約分析して、苦情の再発防止のポイントを社員全員で共有することで、社員の業務レベルを向上します
指標3,自動車保険早期更改率90.0%以上の取組
早期にお客様対応を開始することで丁寧な説明の実行と、更改手続き漏れの不安の軽減を目指します。
事業継続力強化計画(BCP)認定取得

「事業継続力強化計画」の認定制度とは
中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認定する制度です。
参考:中小企業庁HP
損害保険トータルプランナー認定資格取得

損害保険トータルプランナーとは
日本損害保険協会が認定する募集人資格の最高峰に認定された、保険募集のプロフェッショナルです。損害保険に関連する法律・税務等の知識を基に、コンサルティングに関する知識や業務スキルを修得しています。
参考:日本損害保険協会
地域貢献(応援スポーツ団体)協賛
大田原ボーイズ(中学硬式野球クラブチーム)、大田原与一まつり